ほうれんそうの保存方法について…。
買ってきて、そのまま置いておくと
一日でくた〜〜ん、となってしまいますよね。
ほうれん草、好きで常備していますが
野菜の冷凍ほど味気のおないものはないと思っているので
ゆでで保存はいやなんです。
で、いろいろ試した結果
「ビニール袋に空け口を逆にして二重にかぶせる」が一番保存がいいんです。

葉物なので、とにかく乾燥が一番の大敵です。
水分が抜けるとあっという間にくた〜〜んとなります。
かと言って密閉しておくと水蒸気がたまり
その水から溶けて腐ってしまいます。
口を逆にして二重にする事で
乾燥からも、水分のたまりからも防げます。
二重にして根を下に方向けて置いておけば、
2週間は新鮮なまま取って置けます。

先週14日に買ったほうれん草ですが、まだピンピンしています。
…どうでもいい情報ですが、、
いつか書こうと思っていて、
そんな訳で今日のお昼はぺペロンチーノ。
のついでのほうれん草情報でした(^_^
【関連する記事】