保土ヶ谷公園で行われた
かるがもファミリーマラソン大会
10q走ってきました。
昨年末に高校の同級生で集まった際に「一緒に走ろう」と誘って頂き
10q位なら、、と久々に参加を決めました。
その友人は横浜マラソンも一緒に走った元・陸上部です。
2016年にフルを完走した物の、その後は走りに出るのもまばらで
多く5q位、今回のレース参加を決めてから再び距離を伸ばし
5q、7q、10qと練習をしました。

今回場所が、ライブペイントをやったり、個展をやったり、
更には毎年夏のお祭りで似顔絵を描いたりしている保土ヶ谷公園で
非常になじみのある場所、と言うのも良かったです。
そして距離も10qくらいがちょうどいい!
調整も、走った後の疲労もそこそこで
楽しかった、と言える大会でした。
スタートだけ友達とトラック一周猛スピードで走りました。
1q4分ペースだったそう
気持ちよかった〜
おかげで全体力の半分を最初の1qで使い果たしました。
残りの9qはひたすら苦しいだけ。
でも苦しまないとね。
楽して走り終えても面白くないし。
こんなに苦しんだのにタイムは54分03秒とワーストに近い出来。
友達は私より10分以上早くで43分、
10分以上待たせて、ゴールの瞬間を撮ってくれました!
ありがとう、なかなか見れないこの瞬間。

以前よくライブペイントで着ていた「なんちゃって着物」を着て走りました。
横浜マラソン₍フル₎の時もこの着物を着たのですが
その時は安全ピンで着崩れないように止めて走ったのでした。
そんなこともすっかり忘れ走っている最中肌ける肌ける
最後は着物の乱れなんか気にせず全力疾走でゴールラインを切りました。

最後はちょっと疲れ気味の二人ですが
同級生と一緒に疲れるってのも
なかなかいいもんです。